暦と旅の案内人 こよみすと 養成コース [koyomistkouza]

暦と旅の案内人 こよみすと 養成コース [koyomistkouza]

販売価格: 345,000円(税別)

(税込: 379,500円)

在庫あり
数量:

商品詳細

暦と旅の案内人 認定こよみすと 養成コース

9日間・オンライン講座
345000円(税抜)

 

 

公的資格を持った暦と旅の案内人「こよみすと 」として、
その人に一番あった開運法、吉方位鑑定などをアドバイスしたり、
吉方位旅行の企画・ガイドをお仕事として活動できるようになります。

 

自分や大事な人が暦を日常生活に取り入れる事で
日々の生活が豊かで充実したものとなります。

 

 

 

 

 

 

「こよみすと」とは。
こよみすととは、
日本で古くから守られてきた暦を大切にし
暦を意識した生活を送る人たちをそう呼びます。

九星気学、七十二候、月の満ち欠けなど豊かになるために人々が昔から大事にしてきた習慣や知識を取り入れる事で、
運を上げていく、元気な心と体を作っていく、と一歩先の自分へと変わっていけます。

 

 

「こよみすと養成コース」では
暦のプロフェッショナルとして
準国家資格も携えた「認定こよみすと」を目指します。

「認定こよみすと」になると
占術の専門家が使う「暦」一つでご縁、人気、仕事、お金、健康など様々な運を読み解けるようになります。

そして、
その人に一番あった開運法や才能・魅力の活かし方、物事が成功しやすいタイミング、などが詳細にわかるようになります。

また、
行くだけで運気が高まると言われる「吉方位」を正確に割り出せるようになります。

「吉方位旅行」をアドバイス、企画、ガイドするために旅の専門家としての準国家資格を持つことができます。

暦と旅の専門家として、まずは自分が開運体質になる、
そして、お仕事として人を元気に幸せする役目にもなれる。
それが「認定こよみすと」です。

 

 

 

講座スケジュール。
暦のプロの6日間
旅のプロの3日。

暦の学び 1日目オンライン講座 暦の読み方・性格判断
暦の学び 2日目オンライン講座 時の運気基礎・タイミングのつかみ方
暦の学び 3日目オンライン講座 場の運気基礎・吉方位鑑定
暦の学び 4日目オンライン講座 応用実践篇・暦と旅について
暦の学び 5日目・6日目アドバイスシート(鑑定書)作成実習
旅の学び 1日目・2日目国内旅程管理主任者研修 2日間
旅の学び 3日目添乗実務研修

 

 

 

こよみすとができること

 

 

 

まずは自分が開運体質に!

 

こよみすとの実践者はどんどん開運体質に変わります。
まずは自分の運気アップをすることが、こよみすとのスタートです。

 

 

 

 

 

 

専門家として情報発信できます!

 

SNSがただの日記になっていませんか?
認定こよみすととして、投稿を見た人がどんどん開運できるインフルエンサーになることができます。
テキストや写真をどうしたらいいか、SNSについてもたくさんの情報が得られます。

 

 

 

 

アドバイスシートの作成ができるようになります!在宅仕事に最適です。 

 

 

こよみすとの性格鑑定は81種に及びます。
その81種類のフォーマットを使い、
30ページ以上からなる冊子を簡単に作ることができます。

普段、鑑定書などの作成に苦労をしている占い師の方が驚くほど、
詳しく丁寧に鑑定内容を伝えることができます。

私はすでに230名以上からの注文をいただきました。

外に出づらい中、完全な在宅仕事の収入は本当にありがたいです。

 

 

 

 

吉方位旅行のプロデュースができます。

 

散歩や旅行の企画をする。(添乗はしなくてもいいケースが多くあります)
お客様をパワースポットにご案内するなど、

散歩や旅のプロデュースをすることができるようになります。
私も日帰りの開運ツアーを企画し、多くの参加者にとても喜んでいただきました。
今は、集団での外出は難しいですが、お客様の開運旅を企画、アドバイスをしています。

 

 

 

 

暦の6日間・旅の3日間を楽しみながら学ぶことで、
今後の人生を心地よい毎日へと変える方法がわかるのです。

また、「暦と旅の専門家」として自分の望む方法で活躍することもできます。

 

 

 

そして、永橋の生徒様だけが受け取れる多くのうれしいことが待っています。

 

 

多くの認定こよみすと の中でもダントツに多くのツアーをすでに開催し、
毎回、満席御礼の永橋です。

「楽しい企画の作り方」
「開運のツアーにするポイント」など生徒様だけには全てお伝えします。

また、アフターコロナに行う都内を中心とした様々なツアーを企画しています。

すぐに満席になるツアーに永橋の生徒様は優先的にご招待いたします。
今までのツアーの参加者の方の90%から
「ツアー後、すごい良いことが起きた。」と言われているツアーです。

是非、参加なさって、どんどん運気を上げて欲しいと思っています。

 

 

 

こよみすと 講座で学んだことをお友達にも教えてあげたい。
お茶会、イベント参加、などいろんな方法があります。

私が、実際に500円の鑑定で驚くほどの人数に喜んでもらった内容や
チラシやお渡しする物についても丁寧にアドバイスいたします。

また、生徒様のイベント当日にも様々な形でサポートいたします。

 

 

出かける事の安全性は未だ確保されていない状況です。

そんな中、
「こよみすと アドバイスシート」は完全な在宅仕事です。

また、認定こよみすと になると
詳細まで書きこまれた基本のシートを受け取ることができます。
誰もが販売できるシートをつくることができるシステムになっています。

現在、永橋は230件のアドバイスシートを受注いただいています。
日本中に増え続けている認定こよみすと の中でも誰よりも多くのシートを作っています。

その経験も含め、永橋の生徒様にはアドバイスシートの作り方を丁寧にわかりやすくお伝えします。

また、お客様の探し方についてもその方にあった方法をお伝えします。

 

 

生徒様たちと、「こんな良いことがあった!」
そんな報告をしあうのが、今の私の一番のうれしい時間なのです。

 

 

 

(学習内容)

1日目 暦の読み方・性格判断基礎

基本的な性格、適正、また強みや弱点も明らかになり、他の人との相性も詳細に理解できるようになります。強みをさらに強化し、弱点を補填することができるようになるため、性格判断だけでも「本当の自分」や「生きづらさの理由」がわかると、大変ご好評をいただいております。親子や家族関係、仕事の適正、力関係や駆け引きなどの戦略を立てることも可能です。

2日目 時の運氣基礎

月齢、季節、九星などの基本的な暦の読み方を学びます。動くべきときや、待機するべきときなど、様々なタイミングがわかるようになり、年・月・日、またピンポイントの時間まで、最適のタイミングを判断することができるようになるため、早すぎた、遅すぎたなどのミスがなくなり、スムーズに願う行動を起こすことができるようになります。また吉方位旅行の最適なタイミングや、出発日などの日を判断することもできます。同様に、引っ越しや契約など、大切な日の判断も自分の力で行うことができるようになります

3日目 場の運氣基礎

移動によって運気を上げる方位、そして衰退させる方位を判断することができるようになります。ひとりひとり異なる方向性を導き出すことができるようになります。吉方位旅行のさらなる効果の上げ方や楽しみ方を身に付けることができます。近距離の散歩や日帰り旅行から、ダイナミックに行う海外旅行まで様々なパターンを実践的に学びます。毎日変わる吉方位にお散歩を続けたことで大きな開運効果を感じている仲間もたくさんいます。

4日目 吉方位旅行 応用実践篇

散歩から海外旅行まで、プランごとの鑑定の注意点や、着眼点についてわかりやすく学びます。旅先で食べるべきもの、見るべきもの、体験するべきもの、また神社仏閣などの参拝先、お水取りの実践方法などを具体的に学びます。方位だけではなく、より開運効果の高い、「過ごし方」を提案することができるようになるので、旅の企画、プロデュースなどをより幅広く行えるようになります。

5・6日目 アドバイススシート(鑑定書)作成実習

性格判断と相性・時の運気・吉方位鑑定を「アドバイスシート」として書式を整える実習を行います。81種のフォーマットを使い、鑑定の結果をわかりやすく書式にまとめ提供をすることができるようになります。学んだことをわかりやすく伝えることができるようになるので、吉方位旅行の提案も効率よくわかりやすく行うことができるようになります。

旅のプロになる3日間(公的資格)

指定場所で受講や受験をする必要があります。
※ この日程は、時期を見極めて無理のないタイミングで決めることができます。

 

国内旅程管理主任者研修 2日間
(暦を学ぶ6日間に先行して受講することが可能です)
開催地:新宿・大阪・名古屋・札幌
法令・約款、国内添乗実務座学研修

※観光庁長官が指定する専門の研修機関で受講する必要があります。
※受講料:別途15,000円(税込)研修機関に直接お支払いください。
※研修終了当日に修了証が発行されます。

添乗実務研修1日間 本校、広尾88アカデミーにて実施
※本校指定の旅行会社様のご協力により、
本校広尾88アカデミーにて「こよみすと 」受講生様専用の
添乗実務研修を行います。
・座学 2時間程度(広尾88アカデミーにて)
・添乗実務 3時間程度 広尾・恵比寿・六本具周辺
※研修終了当日に修了証が発行されます。
※「添乗実務研修1日間」の受講料は、本講座「こよみすと」養成コースの受講料に含まれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受講科目会場・受講方法日程
暦を学ぶ6日間ウェビナー受講
12:00〜16:00(途中休憩あり)

日程は直接お問い合わせください。
動画学習あり。

旅程管理主任者研修2日間トラベル&コンダクターカレッジ
新宿校・名古屋校・大阪校・福岡校・札幌校にて受講

毎月開催 オンライン受講もあり。

詳細・受講お申し込みは下記リンクより
https://www.tc-college.jp/course/administrative-chief/#ac-12

添乗実務研修1日間・各会場会場にて実地
・オンライン座学
【添乗実務研修(実地)】
恵比寿・金沢・大阪にて実施中

 

上記の9日間のうち「旅のプロになる3日間」と「暦のプロになる6日間」の受講は、どちらが先になっても問題ありません。

 

 

 

 

<講師:永橋幸子>

 

だいた接骨院 院長・旅程管理主任資格・介護認定審査会委員
一般社団法人マスターセラピストトレーニング協会
エグゼクティブインストラクター
こよみすと/九星氣学/ボタニカル暦(風水)講師
バッチフラワーレメディー認定セラピスト

 

 

 

私の講座では、実際に私が暦を使って人生が変わったほどに開運した秘訣なども取り入れながら、確実にいい方向に進んでいくように責任を持ってご指導させていただきます。アドバイスシートを230件以上のご注文をいただいた経験、認定こよみすと講座の延べ2000名以上への講義の経験、開運ツアーにお連れした参加者の方々のほとんどに奇跡的な良い事が起こった経験から楽しく確実に学べる講座をいたします。

 

東京都大田区で鍼灸接骨院を営む。 小学生から90才までのケガの治療を行う。 区の依頼により高齢者への体操教室の講師として地域に貢献。 ケアマネ、介護認定調査員、審査会委員として4000人の介護度認定に関わる。 発達障害サポーターとして2019年9月大田区にて「発達障害講演会」を主催。 160名が参加。発達障害を体から楽にしていく活動を治療家業界に広めている。 神社仏閣に深い信仰を持つ祖父の影響で幼い頃から神社仏閣との関わりも多く、 小学三年生の時に京都西本願寺にて生前戒名を受ける。 日本古来からのしきたりや行事への関心の強さから、 暦を取り入れた生活の大切さを提唱。

 

 

 

 

 

Facebookコメント(お客様の声)